自炊もほぼ終わり、不用品を捨てたりするフェイズです。 前回は不用品を捨てるのが面倒で、ずっと処分していなかった古い携帯端末とかイヤホンとかケーブルとかをそのまま持ってきてしまっていたのだけど、そのあたりを全部捨てて気持ちよくなった。 京都市の小型家電リサイクルボックスは結構柔軟で、洗濯機・冷蔵庫・PCとか以外なら何でも飲み込んでくれる。 HDDとかはダメかと思ってたんだけど、これもOKっぽいんですよね。
9年前に使ってたPCのマザーボードが残ってるんだけどOKかどうか分からないラインだったので捨てられなかった。たまにマンション前まで回収しに来る不用品回収業者が来る日に、古いモニタや壊れた扇風機と一緒にマザーボードを置いといたらマザーボードだけ取り残されていた。
みなさんがランス10のお話を大変楽しそうになされていらっしゃるのでめちゃくちゃやりたい。 やりたいがこのタイミングでランスに手を出すと引っ越しがオワってしまう。
Civ6拡張も全然触れてないんだよなあ
確定申告。昨日ようやくやるぞ~という気持ちになってICカードリーダーを引っ張り出し、去年使ってたPCからeTaxの利用者識別番号と暗証番号を見つけ出し、所得の入力まで終えた。 国保とか年金とかの控除証明書をどっかにまとめておいたんだけど見当たらなくて中断。
eTax、去年は証明書のインストールとか認証とかでかなり手間取った記憶があるんだけど、どのタイミングなんだったか忘れた。
明日。明日やります。